1. FM Paradise
  2. 基本編
  3. パートと大きさの調整

パートと大きさの調整

パートって何?

パートとは、レイアウトでのある部分で、ヘッダパート、ボディパート、フッタパートなどがあります。それぞれ役割があり、なかには特殊なパートもあります。

初めにレイアウトを作成すると、ヘッダ、ボディ、フッタの3つのパートが作成されている状態になります。必要に応じて、追加したり、削除することができます。変更するには、レイアウト編集画面(「レイアウトの編集」ボタンんをクリック)で、「レイアウト」→「パート設定」を開きます。

ヘッダとフッタ

ヘッダは、名前の通り、レイアウト上部にくるパートです。ここにはレイアウト名を表示しておいたり、違うレイアウトへ移動するためのボタン、スクリプトを起動するためのボタンなどを配置したりするようにします。

また、ヘッダには「リスト形式」の場合、フィールド名のラベルを配置するといいでしょう。このパートは画面がスクロールされても固定されます。なお、ヘッダやフッタにフィールドを配置すると、現在アクティブになっているレコードの内容が表示されます。

ヘッダは、レイアウト下部に表示されるもので、対象レコード数や表示している対象レコードのあるフィールドの合計を表示したりします。ヘッダ同様、固定されます。

FileMaker GOでは指でタップしてフィールドを選択したりしますので、画面の下端にボディ部分が来るとやりづらいものです。モバイルデバイス用のレイアウトにはフッタを配置すると、ボディ部分がタッチしやすくなるというメリットもあります。

不要なパートは削除する

最初に作成されたときにパートが3つ配置されますが、どれか一つを残して消すことができます。ボディだけのレイアウト、ヘッダだけのレイアウトなど作ることができます。

パートの調整

大きさの調整はいたって簡単です。パートの境界にカーソルを合わせると、アイコンが変わりますので、その時にドラッグをするか、パートの名前の書いてあるラベルが横向きの時にをドラッグすることで変更することができます。

パートラベルが横向きでないときは、下記の図のボタンをクリックして変更できます。

パートラベルの向きを変更