FileMaker ServerにホストされているファイルをFileMaker ProやFileMaker Goから開く方法を紹介します。
まず、ホストされているファイルを開く前に、「ホスト」が何かを知っておく必要があります。
ホストは、日本語にすると、主人、主催者などと略されます。ITの世界では、ホストは主にサーバーを指します。今回の場合は、FileMaker ServerやCloudのことをホストといいます。
今回、この記事では、FileMaker ProやFileMaker GoがインストールされているPC、iPad、iPhoneからネットワークを通じて、他のデバイス(FileMaker Server)にある、ファイルを開く手順を紹介します。
「接続できません」「接続エラーが発生しました」等のエラーが表示される場合は、下記のようなことが考えられます。
主に上記のようなことが考えられます。基本的には、ネットワーク上の問題か設定不備です。特にFileMaker Serverが、接続しようとしているFileMaker ProやGoと違う場所にある場合は、インターネットに公開するための設定が必要になります。また、同じ場所(オフィス)にあっても、Wi-Fi経由で接続している場合には、同じネットワーク上にない場合もあります。同じネットワークとは、同じフロアにあっても違う場合があります。その場合は、Wi-Fiルーターの設定で、ブリッジモードにすると解決できるケースもあります。