基本編 計算式の基本 計算式とは、フィールドの値や関数などから得られた値をもとに計算を行い、結果を出す式のことです。初歩的な四則演算から、関数を駆使したものまで使い方は様々で、この計算式をうまく使いこなせるかで、効率化が図れるソリューションになるか、そうでないかが決まってしまう奥深い機能です。 2024.03.08 基本編
基本編 ポータルの基本 FileMaker(ファイルメーカー)のポータルの基本です。ポータルはリレーションシップを利用した機能の一つで、あるテーブルからのそのテーブルに関連付けられているテーブルのデータを複数表示することができます。 2024.03.08 基本編
基本編 リレーションシップの基本 FileMaker(ファイルメーカー)のリレーションシップの基本です。別のテーブル同士を関連付け、他のテーブルのデータを参照するための機能がリレーションシップです。 2024.03.08 基本編
基本編 パートと大きさの調整 FileMaker(ファイルメーカー)のレイアウトで基本となるパートについて解説しています。ヘッダ、ボディ、フッタなどの特徴を解説しています。 2024.03.08 基本編
基本編 レイアウトの基本 レイアウトは、ユーザがデータを入力したり、何らかの処理をするためのインターフェイス=画面です。定義されたフィールドにデータを入力するための画面がレイアウトで、FileMakerではこのレイアウトを基準に物が動くといってもいい重要なものです。 2024.03.08 基本編